このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 080-7173-4512
【受付時間】平日10:00〜18:00

ワクワクを
自分の力に

「やってみたい!」「楽しい!」というお子さまの気持ちが、
将来必要な力につながります。
私たちはお子さまの力を引き出す
お手伝いをさせていただきます。

お子さまのこんなお悩み
ありませんか?

集中力がない
あきらめが早い
ゲームばかりで
勉強しない
自分で考えない
説明が苦手
気持ちを
表現できない
説明が苦手
気持ちを
表現できない

ステモンでそのお悩みを解決します!

ステモンの特徴

About

楽しく学ぶ!

天秤やモーターカー、ロープウェイなどブロック製作を通して、楽しく物理学の基礎を学ぶことができます。
ゲーム制作やロボット製作も、子どもたちが「やりたい!」「楽しい!」と思えるカリキュラムです。

試行錯誤する!

「作ってみてダメだったらもう一回やってみる」
「もっと良くするにはどうすればいいか」
製作の過程で試行錯誤が生まれ、自然と"考える力"や"あきらめない力"が育っていきます。

力を身につける

問題解決力、表現力、創造力など学力以外の力(非認知能力)もこれからの社会に必要不可欠と言われています。
ステモンではレッスンの中で個性を発揮したり、コミュニケーションをとったり、プレゼンテーションをしたりしながら非認知能力を伸ばしていきます。

プログラミングを学ぶ

公立の小中学校ではプログラミング教育が必須化されています。
ステモンではタブレットやPCを使ってプログラミングの基礎を学び、論理的思考力やプログラミング的思考力を育みます。

ステモン稲城校について
ステモンでは、パソコンやタブレットの使い方だけではなく、集中力や思考力、自己肯定感を育みます。

STEM教育コース(ベーシッククラス、アドバンスクラス)では、ブロックを組み立てながら物理の基礎原理を学ぶことで「自分で考える力」が身につきます。また、非認知能力(問題解決力、表現力、創造力など)を伸ばすカリキュラムとなっています。

プログラミング&ロボティクスコースでは、ゲームやロボットの製作を通してプログラミングの基礎を学び、同時に創造力、論理的思考力などを育みます。

講師は元SEで子育て中のママ。アットホームな教室で楽しくプログラミングを学べます。

安心・安全への取り組み

教室および講師は新型コロナ対策として下記の通り、取り組んでいます。

教材の消毒を徹底しています
手洗い・消毒を徹底しています
消毒液をご用意しています
マスクを着用しています
十分に換気をしています

まずは、無料体験レッスン!

ブロックやタブレットをさわってみましょう!

レッスンのご見学も可能です。

またZoomでのオンライン相談も承ります!

下記のリンクよりお申込画面が開きますので
ご希望のコース・日時をご指定のうえ、
お申し込みください。
稲城長沼駅前校がOPENします!

クラスの紹介

Class
●ベーシッククラス
対象年齢:5歳~小学校低学年程度
ブロック製作やタブレットプログラミングを通して、てこ、重さ、斜面など身近なもののしくみやプログラミングの基礎的な考え方を学びます。
●アドバンスクラス
対象年齢:小学校高学年程度
ブロック製作やタブレットプログラミングを通して、モーターや電気のしくみ、ロボットなどについて学びます。
またプログラミングの基本的な技術を学びます。
●プログラミング&ロボティクスクラス
対象年齢:小学校高学年~中学生
パソコンを使ったプログラミングを通して、ゲーム制作やロボット製作を行います。

ステモンのメリット

  • ブロック製作とプログラミングの両方を学ぶことができます!
  • 教材費用は一切かかりません!
  • 少人数レッスンにより講師がお子さまとじっくり向き合います!

よみとき算数
読解力をきたえる教室もやってます!

保護者さまの声

Voice

考える力が身についてきました!

ゲームばかりしていた息子がステモンを始めて、おもちゃのしくみを分析するようになりました。考える力が身についてきたと思います
VOICE-1-

プログラミングって楽しい!

入会する前は「プログラミング」を難しく考えていましたが、楽しく学んでいて、基礎的な考えを身につけることができるので、とても満足しています。
VOICE-2-

試行錯誤できる!

考えたり工夫したりする機会がたくさんあるところが良いと思います。自分の考えで色々作って試せるところが楽しいそうです。
VOICE-3-

プログラミングって楽しい!

入会する前は「プログラミング」を難しく考えていましたが、楽しく学んでいて、基礎的な考えを身につけることができるので、とても満足しています。
VOICE-2-
※都合により変更になる場合があります
※土日での入会希望があれば検討しますのでご相談ください

アクセス

ステモン稲城校
TEL:080-7173-4512 
MAIL:stemon.inagi@gmail.com
住所:東京都稲城市坂浜3261-6 
京王相模原線稲城駅より
駒沢学園方面バス「宮の台」バス停から徒歩2分。

2023年7月 稲城長沼駅前校がOPENします!

New!!

アクセス

ステモン稲城長沼駅前校
TEL:080-7173-4512 
MAIL:stemon.inagi@gmail.com
住所:東京都稲城市東長沼516-2
JR南武線 稲城長沼駅 徒歩1分。
「SHARE DEPARTMENT」内

お問い合わせ

Contact
下記フォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。折り返しご連絡いたします。
また、メールでのお問い合わせ(stemon.inagi@gmail.com)も受け付けております。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信